食中毒を予防し、消費者に安全で信頼される「食品」の提供をバックアップする厚木地区食品衛生協会

厚木地区食品衛生協会です。

食中毒を予防し、消費者に安全で信頼される「食品」の提供をバックアップする厚木地区食品衛生協会です。

食品衛生協会とは?

厚木地区食品衛生協会について

昭和25年4月、厚木市、海老名市、座間市、愛川町、清川村の食品営業者が自主的に組織した団体として発足し、現在約2,000名の会員がおり、消費者へ安心・安全な食の提供をするために勉強し、食に関する諸活動を行なっている団体です。
※以下の内容は、平成24年4月1日現在のものです。

目的

食中毒などの食品による事故を未然に防止するため、自主管理の向上に努め、消費者に安全で信頼される食品を提供すること。



組織

(社)日本食品衛生協会、(公社)神奈川県食品衛生協会の傘下に属し、厚木支部・海老名支部・座間支部・愛川支部・清川支部・特別会員支部(法人会員)の6支部からなり、厚木保健福祉事務所内に事務所を置き、厚木保健福祉事務所等による行政のご指導を受けながら食に関する衛生活動を行なっています。



主な事業
  1. 食品の衛生管理の点検、指導を食品衛生指導員と呼ばれる会員が仲間の会員の施設を巡回して行い、自主管理の向上に努めています。また、簡易な細菌検査なども行なっています。
  2. 食品衛生管理に関する講習会や研修会を厚木保健福祉事務所と共催で実施するなどして、会員へ最新の情報提供を行なっています。また、会報の発行も行なっています。
  3. 8月に厚木市、海老名市、座間市、愛川町、清川村の街頭で消費者に対して食中毒予防を呼びかけています。
  4. 神奈川県知事指定の食品衛生責任者養成講習会を年3回実施しています。
  5. 食品営業賠償共済・あんしんフード君を取扱っています。
  6. 個人営業者に限って食品衛生国民健康保険を取扱っています。
  7. 食品衛生優良施設及び食品衛生の向上に尽力した方々への表彰を行なっています。

入会するとこんな特典が
  1. 万が一食中毒等が発生した場合のために安い掛金食品営業賠償共済に加入することがで きます。
  2. 保険料が資産に関係なく一定額神奈川県食品衛生国民健康保険に加入することができます。
    (法人事業所の加入は認められておりません)
  3. 食品衛生管理に関する講習会や研修会の日程をお知らせしたり、また、最新の食品衛生情報をお届けします。それにより行政の動きや営業に必要な情報を得ることができます。
  4. 自らの店の安全も守ることができ、自信ある(品格ある)営業者となれます。
  5. 会員同士の情報交換ができます。
  6. 食品衛生功労者・食品衛生優良施設などの表彰を受けることができます。



厚木地区食品衛生協会組織図

厚木地区食品衛生協会組織図



ご入会のお申し込みは…

厚木地区食品衛生協会までお願いいたします。

◆受付時間

午前8時30分〜午前12時まで 午後1時〜午後5時まで 土日祝日を除く平日のみ

◆受付場所

厚木地区食品衛生協会(TEL:046-222-7643)



行政機関一覧

名称 所在地 TEL
神奈川県
厚木保健福祉事務所
〒243-0004 
神奈川県厚木市水引2−3−1
046-224-1111
厚木市役所 〒243-8511 
神奈川県厚木市中町3-17-17
046-223-1511
海老名市役所 〒243-0492 
神奈川県海老名市勝瀬175-1
046-231-2111
座間市役所 〒228-8566 
神奈川県座間市緑ケ丘一丁目1番1号
046-255-1111
愛川町役場 〒243-0392 
神奈川県愛甲郡愛川町角田251番地1
046-285-2111
清川村役場 〒243-0195 
神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216番地
046-288-1211
公益社団法人
神奈川県
食品衛生協会
〒231-0021
神奈川県横浜市中区日本大通1
保健福祉部生活衛生課七階分室内
045-210-8731



厚木地区食品衛生協会へのお問い合わせ

◆お電話でのお問い合わせ

046-222-7643

◆FAXでのお問い合わせ

046-222-7643

◆お問い合わせ時間

午前8時30分〜午前12時まで
午後1時〜午後5時まで
土日祝日を除く平日のみ


※番号はお間違えのないようにお願いいたします

厚木地区食品衛生協会へのお問い合わせ

お問い合わせ・入会申込受付は、TEL&FAX:046-222-7643 243-0004神奈川県厚木市水引2-3-1 厚木保健福祉事務所内